メシエ天体コレクション(星雲) |
星雲は、天の川銀河の中にあるもので、恒星などの光を反射する「散光星雲」、光を放たない「暗黒星雲」、
死を迎えた恒星が放出するガスでできた「惑星状星雲」、超新星爆発の結果としてガスが残った「超新星残骸」に分類されます。
各写真の説明は、「番号/通称/星座」 「種類/距離/等級/大きさ」 「解説」の順で、大きさの単位は「′」(分)または「″」(秒)です。
1′は1°(度)の60分の1、1″は1′の60分の1で、満月の直径が約30′です。
また、「NGC」は、星雲・星団・銀河などのカタログ(New General Catalogue の略称)で、7840の天体が掲載されています。
M8(NGC6523) 干潟星雲/いて座 散光星雲/2500光年 6.0等級/60′×35′ 手前に散開星団を伴う、星の形成領域 中心部に入り乱れる暗黒星雲 |
M16(NGC6611) わし星雲/へび座 散光星雲/4600光年 6.4等級/35′×28′ 現在、星を生み出している領域 手前の散開星団もこの星雲から生まれた |
M17(NGC6618) オメガ星雲/いて座 散光星雲/3300光年 7.0等級/46′×37′ M8(干潟星雲)、M20(三裂星雲)と並ぶ いて座の三大散光星雲の一つ |
M20(NGC6514) 三裂星雲/いて座 散光星雲/2200光年 9.0等級/29′×27′ 手前に散開星団を伴う、星の形成領域 暗黒星雲により引き裂かれたような姿 |
M42(NGC1976) M43(NGC1982) オリオン大星雲/オリオン座 散光星雲/1300光年 4.0等級/66′×60′ 巨大な、星の形成領域 オリオン座の多くの星を生み出してきた |
M78(NGC2068) オリオン座 散光星雲/1600光年 8.3等級/8′×6′ 生まれたばかりの星々によって輝く 近くには暗黒星雲が延びる |
M27(NGC6853) あれい状星雲/こぎつね座 惑星状星雲/970光年 7.6等級/480″×240″ トレーニング用の鉄アレイに似た姿 惑星状星雲の中では最も明るい |
M57(NGC6720) リング状星雲/こと座 惑星状星雲/2150光年 9.3等級/83″×59″ 太陽ほどの大きさの星が死を迎え 外層部のガスを吹き出して形成 |
M76(NGC650−1) ペルセウス座 惑星状星雲/8180光年 12.2等級/157″×87″ 細長い光の雲の両側にごく淡い円形ガス その形から「蝶々星雲」の呼称 |
M97(NGC3587) ふくろう星雲/おおぐま座 惑星状星雲/7460光年 12.0等級/203″×199″ 死を迎えた、太陽ほどの質量の星が 外層部を吹き飛ばして形成されたもの |
M1(NGC1962) かに星雲/おうし座 超新星残骸/7200光年 8.6等級/6′×4′ 1054年に爆発が目撃された星の残骸 中心には中性子星が残っている |
|